インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ナムジャイブログ › 今の › 2008年11月

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2008年11月25日

天への郵便







โคมลอยลอยไปไกลถึงฟากฟ้าฝั่งโน้น
ประเพณีของทางเหนือเชื่อกันเป็นการปล่อยเคราะห์
เสียดายที่ไม่มีโอกาสถ่ายรูปการปล่อยโคมแบบเต็มท้องฟ้า
เอาไว้ปีหน้าก่อน

コームロイは向こうの空まで流れていくでしょう。
北部の伝統の一つです。コームロイを流すのは陰気を流すことと信じています。
今回空はコームロイがいっぱいになった写真を撮られなかった。
まあ。。続きは来年です。
  


Posted by 北の at 08:00Comments(1)

2008年11月24日

大イベント







อายุปานนี้แล้วเพิ่งจะเคยไปดูงานลอยกระทงที่เชียงใหม่
โดดงานไปคุ้มจริงๆ เลย

こんな年になって初めて心に残るイベントを見ました。
お仕事をサボって見に行った価値があると思います。  


Posted by 北の at 08:00Comments(0)

2008年11月23日

綺麗な夜







綺麗な夜全部綺麗でした。

คืนแห่งความสวยงาน งามไปหมดเลยเจ้า 。。。  


Posted by 北の at 08:00Comments(0)

2008年11月22日

久々







กี่ปีแล้วหนอที่ไม่ได้ลอยกระทง
เกือบ สิบปีได้กระมัง
รอบนี้ถึงกับโดดงานลงทุน ลงใจ ไปลอยถึงเชียงใหม่
เมืองเหนือที่มีเสน่ห์ที่ข้าพเจ้าใจหลงอยู่ตอนนี้

灯篭流しはもう何年になったでしょうね。
10年近くかもしれない。
今回お仕事をサボって、お金をためて、心もこめてチャンマイへ飛んだ。
今私が心を落としてしまった町かもしれない。
  


Posted by 北の at 11:40Comments(1)

2008年11月08日

沖縄 Part3 โอกินาวา





沖縄は車の社会と言われっていますが、
写真を撮った日は雨が降りそうで車はあまり走りません。

ที่โอกินาวามักจะถูกกล่าวขานว่าเป็นสังคมของรถ
ในวันที่ถ่ายรูปนั้นถนนโล่งมากอาจเป็นเพราะก่อนฝนจะตกน่ะค่ะ  


Posted by 北の at 08:00Comments(1)

2008年11月07日

沖縄 Part2 โอกินาวา





新都心にあるTsutayaとDFS免税店です。懐かしいですね。

ที่ชินโตชินจะมีร้าน ทึทายา และร้านปลอดภาษีอยู่ค่ะ ดูแล้วคิดถึงความหลังจัง  


Posted by 北の at 08:00Comments(1)

2008年11月06日

沖縄 Part1 โอกินาวา 1







昔よく食べに行く和風亭です。写真見たら日本料理を食べたいですね。
สมัยที่ยังอยู่ที่โอกินาวา ร้านอาหารวาฟูเต เห็นรูปแล้วอาหารญี่ปุ่นจัง  


Posted by 北の at 08:00Comments(1)

2008年11月05日

สวัสดีอยุธยา おはようアユタヤー



アユタヤーで友達と遊びに行きました。像を乗りました。一人前100バーツです。

ไปเที่ยวที่อยุธยากับเพื่อนมา สนุกมาก นั่งช้างด้วย คนละ 100บาท




  


Posted by 北の at 08:00Comments(2)

2008年11月04日

สวัสดีบิบิม こんにちわびびん



私の愛犬びびんちゃんです。
今はこの子と離れて暮らししています。
沖縄で残っている事はこの子だけです。
いつかこの子と一緒に暮らせるように。頑張ります。

หมาน้อยชื่อบิบิมค่ะ
ตอนนี้ทิ้งเธอไว้ที่โอกินาวา
ซึ่งเป็นสิ่งเดียวที่เหลือไว้ที่นั่น
และคิดว่าสักวันหนึ่งคงจะมีโอกาสอยู่ร่วมกับเธออีก  


Posted by 北の at 14:32Comments(2)